お子さんをお持ちの方の中には「子連れでディズニーリゾートに行ってみたい!」と思っている方も多いのではないでしょうか。
ディズニーリゾート内では小さい子どもの姿も目にしますが、実際には子連れディズニーには何歳から行くことができるのでしょうか?今回はそんな子連れディズニーについてまとめてみました。
■目次:
1.初めての子連れディズニーは何歳から?
2.子連れディズニーの際に準備するものは?
■1.初めての子連れディズニーは何歳から?
ミキハウスが行なった「子連れディズニーリゾート・USJ」調査内の「はじめて子どもを連れて行ったのは、子どもが何歳の時ですか?」という質問で、最も多かった答えは1歳(28.2%)で、以降は、2歳(20.5%)0歳(13.3%)3歳(12.3%)5歳以上(9.2%)4歳(2.6%)と続く結果になりました。
また、「子連れで東京ディズニーランドまたはUSJに行ったことはありますか」という質問に対しては、2〜5回あると答えた人が最も多かった(31.2%)ことから「子どもが小さい頃に子連れディズニーデビューをし、その後複数回行っている」という方も多いようです。 ディズニーリゾートは、3歳以下は入園料が無料なので、早めの「子連れディズニーデビュー」を狙ってみるのも良いでしょう。
■2.子連れディズニーの際に準備するものは?
「子連れディズニーリゾート・USJ」調査内の「ディズニーリゾートやUSJで、子どもが小さくても楽しめるスポットやイベント、子連れで行くコツがあれば教えてください」という質問に対しては
東京ディズニーリゾートは、寒暖の差がかなりあるので、子連れディズニーの際には、ベビーカーに乗るような子どもには何かかける物を持ったり、小さい子どもにはパーカーのような羽織るものを持って行ったりした。
という答えが上がりました。 一日中ディズニーリゾートで遊ぶ場合などには、一日の寒暖の差が激しくなることが予想されます。そのような時に直ぐに対応できるよう、子連れディズニーの際には、簡単に羽織ったり、脱ぎ着したりできる物を準備しておくと良いようです。 また
子連れディズニーの際にはベビーカーと敷物は必要。滞在時間が長いのでどこでもねれるように。パレードやショーのときに寝られるように、敷物があると便利。
と答えた人もいました。子連れディズニーの際には子どもが疲れてしまうことを見越して、ベビーカーや敷物を準備しておくことも大切になるようです。
■まとめ:
ディズニーリゾートは小さい子どもにも対応している施設なので、子連れディズニー自体は子どもが何歳からでも行くことができます。 ただし、子連れディズニーの際には、事前に準備や回り方の確認などをしておくことが大切になるでしょう。この記事が楽しい子連れディズニーの役に立つと幸いです。
■参考サイト
ミキハウス 子連れでディズニーリゾート&USJ https://www.happy-note.com/research/10429.html
ディズニーリゾート パークチケット https://www.tokyodisneyresort.jp/ticket/index.html
ミキハウス 子連れでディズニーリゾート&USJ https://www.happy-note.com/research/10429.html
ミキハウス 子連れでディズニーリゾート&USJ https://www.happy-note.com/research/10429.html
コメントを残す